自前の「なた豆茶」 2002年バージョン |
初めてのナタ豆茶作り |
市販されているものが粉末状のものを湯煎して服用されていることから、ナタ豆をいかにして粉末にするかであるが、石臼を利用するにしても豆が大きすぎることから、身近なものを考えた時に、ミキサーを思いついた。 「案ずるより生むが易し」 とは、まさにこのことでした。 いとも簡単に約30個ほどの豆を数十秒で粉末にした。 |
⇒ | ||
ナタ豆をミキサーに入れ、必ず蓋をしてからスイッチを入れる。 ナタ豆は、必ず乾燥した状態にしないとブレードが豆に刺さって回転しなくなり、故障の原因となるので注意が必要。 | 最近のミキサーはブレードの材料が良いものを使用しているために、一度にミキサーに投入出来る量は6〜70粒くらいでも充分です。 時間は約40秒ほどで粉末状になる。 |
豆の皮は硬いために時間をかけてもあまり粉砕せずに中には3mmくらいの大きさの破片もあります。 出来合いの見栄えはあまり良くありませんが、自前にナタ豆茶として使用する上ではなんの問題もなく、実際に湯煎してみたところ、香りの良いお茶が出来ましたのでそのままとしました。 |